産後の骨盤矯正はどのくらいの期間、継続したほうが良いですか?

産後の骨盤矯正は、出産から1ヶ月後ぐらいに始めて、6ヶ月間程度目安に継続するのが理想的です。

産後の骨盤は出産後数週間で回復を始めますが、骨盤底筋群や骨盤の靭帯はまだ緩んでいる状態です。
この時期は無理しないほうがよいです。

1ヶ月後ぐらいから筋肉や靭帯をしっかりと再構築していきましょう。
3ヶ月を過ぎると、骨盤周りの筋肉が強化され、骨盤の歪みも改善されてきます。

もし体に違和感が残るようでしたら半年とはいわず、1年程度骨盤ケアを続けてもよいでしょう。

骨盤矯正にはさまざまな方法がありますが、「緩衝法」という方法がります。
無理なくゆっくりとした運動や矯正法を取り入れるアプローチです。

例えば、骨盤底筋を鍛えるための軽いエクササイズやストレッチ、骨盤ベルトやサポーターを使ったプログラムがあります
過度な負荷をかけずに骨盤の歪みを改善できますので、産後の骨盤矯正を希望される方はぜひお越しください。

産後は子育てもあって、なかなか自分自身に時間が取れないということも多いかもしれません。
月1回程度でもよいので、通院して体の状態を確かめていただければと思います。 
湘南エリアのお住まいの方の来院が多くなっています。